一点五流

1.5流の人間が「コンサルティングファーム」と「投資銀行」を両方経験したからこそ分かったことを書きます

#15 新卒でどこに入るのがいいのか②

さて、脱線しすぎて、答えまでいきつかなかったので、新卒で入るにはどこがいいのかの続き。

仕事内容

年収、会社のランクときて、次は仕事内容。これは社会にこれを実現したいという高尚な目標を持った人は起業すればいいと思う。いや、大企業に入ってノウハウを学んだ方がいいとか、人脈を作るとかいうが、こんなに起業しやすい環境で企業しないなんてただの逃げである。それは起業したいんでなくて、会社のランクで箔をつけたいというのが先に欲望としてあるのである。そうじゃないというなら、それはそうなのか。

で、特に実はやりたいことなんてなくてね。何となく世界で活躍で来て、大企業同士の取引をやれればいいなあという人、それをなんか格好よくいうが、要は何となくカッコいい仕事がしたい!という人は何をすればいいのか。まあ、外銀、外コン、商社、銀行がいいのではないか。広告代理店は広告に限定されるから、電通がイージスを通して買収しているが、そこにいけるかわからない。メーカーはその商品で一生生きていくんだって覚悟ができればいいんだけど、なかなか興味持てないし、何があるのかもわからない。業界をしぼりたくないなあというのが出てくる。

商社は部門に配属されるので、会社としては幅広くやっているものの、実は1商材しか扱わない。しかも、特定分野に限ってはグローバル企業だったり、日系メーカーの方がシェアが高く、商社はその仲介だったり、すごくニッチな商材のみを扱っていて、弱かったりする。だったらコーポレート部門でとなるが、これも配属されるかわからないし、商社側も嫌がるんだろうね。ただ、今は部門でも投資に近いことになっているから、実はいろいろ学べる

これは先ほどのメーカーも同じで、部署異動するから、最初は工場勤務でも3年後には本社の管理部門にきて、海外出向になったりする。35ぐらいになると意外にいいなあとなる。銀行はセクターカバレッジ方針は強まっているが、異動が多いし、アジアに出向も多い。扱っているのは金貸しでモノを作らないから嫌という人は向かないが、銀行って学生が思っている以上に影響力あるから、悪くないと思う。

外銀、外コンはまあ仕事内容的にはかっこいいんだろうね。ただ、外銀でセカンダリー的な仕事だったら、イメージが違う気がするし、外コンもよくある結局当事者じゃないから意思決定できないとかになる。この意思決定って経営者でもない限り、サラリーマンは意思決定してないんだけどね。まあその権力をどこまで及ぼせたいかによるんだろう。後、外銀、外コンは一生やるのはつらいというのがあり、いずれ転職すると限られているし、その時に銀行や商社に入るとプロパーより処遇が悪かったりする。これは今後変わるし、変わる最中なのだと思う。だらだらいつもの通り書いたが、結局どれもそれなりにカッコいい道はあるし、つまんない点はあるのだ。考えるだけ無駄といっちゃあおしまいで、与えられた中でどう面白くするか、ありきたりなことを言うが、とらえ方次第ってことになる。みんな大手の人はプライドもって、自分がいないと自社がないと世の中回らないと思ってやっている。最後は人が評価するというより、自分の納得感なのだと思う。

 

ワークライフバランス

次にプライベートの時間。これが一番学生時代にわからなかったことである。学生時代にバリバリやりたいと思っても、思っている以上にハードでもっと緩やかなところがいいなあと思って、転職する。いややりたくても体を壊してできない。結婚して妻が文句を言うから仕事から早く帰らなければ。子供が出来て、子供との時間を大切にしたい。いや子供の送り迎えをやれとか言われる。起業したくなってその準備を副業的にやりたくなる。もっと飲みに行きたい。親の介護が急に必要になる。などなど。いくらでもプライベートの時間が必要になってくる。

すると仕事ばかりというわけにいかない。最近はコンサルも労働基準監督が入って早く帰るようになったが、2時、3時まで働いている人もいる。するとコンサルや外銀は途端にいい会社でなくなる。そして、それが35以降になっているといい給料もらっているから、下手に転職できない。半分ですよとか言われる。

しかも転職先は何か誰も知らないベンチャーだったりして、それだったら大手メーカーでこつこつ頑張った人が45を超えると部長になって、そっちの方がよかったじゃんとなる。

この人生65歳までを考えた設計は学生時代にはできない。イメージ湧かない。これはどうなんだろう。そういうこと考えると、大手メーカーとか商社とか銀行とか日系企業の方がいいかな。でも、これも出世できるとは限らないし、その会社もどうなるかわからない。考えるだけ無駄か、その時その時判断するしかない。

でも、こういうことを今の段階で考えている人は間違いなく外資はやめた方がいい。結構書いてしまって、今回も終わらず。ごめん。

次回は起業と費用対効果について書く。

Season1 目次
#1 自己紹介と目次
就活ノウハウ
#2 コンサル内定法
#3 意識高い系に勝つ方法
#4 企業分析の仕方
#5 採用選考としてのインターン
#6 内定時にやるべきこと
仕事理解(コンサル)
#7 コンサルの仕事
#8 コンサルのやりがい
#9 コンサルを辞めた後の転職先
仕事理解(投資銀行
#10 投資銀行の仕事
#11 外資系と日系の投資銀行の違い
#12 投資銀行のやりがい
#13 投資銀行を辞めた後の転職先
企業・業界選択
#14 新卒でどこに入るのがいいのか①
#15 新卒でどこに入るのがいいのか②
#16 新卒でどこに入るのがいいのか③
#17 結局どこの会社がいいのか
知っておいた方がいいこと
#18 学歴フィルター
#19 大学でやるべきこと
#20 最も怖い配属リスク
#21 転職の波の読み方
#22 1.5流の悩み